セミナー一覧

【録画配信】脊髄損傷に対するリハビリテーションの可能性~アフォーダンス、生態心理学の視点を交えて~

講師

氏名:玉垣 努 先生
資格:作業療法士
所属:神奈川県立保健福祉大学 教授

内容本コンテンツは2023年2月3日、2月10日、2月17日に開催したリハガクZOOMセミナーを録画したものになります。

全3回開催で、約270分のコンテンツとなります。

視聴期間は30日間で、期間内はいつでも、何度でも視聴可能です。

資料はデータにて配布いたします。

【概要】
 

脊髄損傷に対するリハビリテーションの考え方は大きく変化しているといっても過言ではありません。


従来の治療内容は残存筋の筋力強化や可動域の確保、補助具を利用した動作能力の拡大が中心に進められていました。


近年は「行為とは自分の身体内部の動きで外部の環境を変化させるわけではなく、探索して知覚するという活動に基づく相互関係を作り出すこと」という生態心理学的概念を取り入れることで代償的リハビリテーションから変化しつつあります。


実際の臨床においても頸髄の完全損傷と診断された患者の体幹や下肢に少し運動や感覚がよみがえるケースに出会うことがあるのも事実です。


このことからも最初から完全麻痺だから残存機能にのみアプローチするという考え方はあまりに軽率なのではないか?と考えます。

今回のセミナーでは、脊髄損傷のリハビリテーション分野において第一線でご活躍され続けておられる玉垣努先生をお招きし、脊髄損傷のリハビリテーションの基礎から、生態心理学やアフォーダンスの概念を取り入れたリハビリテーションの考え方、実際のアプローチ方法の実技などについてご講演いただきます。

日時視聴開始から30日間
会場zoom利用でのオンライン
受講費通常:4400円(税込)
リハガクオンライン有料会員:50%OFFの2200円 (税込)
リハガクオンラインについてはコチラ

https://rehagaku-online.com/
注意事項1.お申し込みと同時に自動返信メールが届きます。迷惑フォルダ等に分類されメールが届かない場合がございます。その際は弊社HPのお問い合わせフォ-ムにご連絡ください。その後数日以内にお振込み先情報のメールを送らせていただきます。
2.入金確認後視聴URLをメールにて送らせていただきます。
3.セミナー資料を添付する場合もございますがお配りできない場合もございます。また、動画の転載、資料データの不正利用等は固く禁じております。 

※登録後、自動返信メールが届かない場合がございます。 そのような方は迷惑メール設定を変更し再度、参加申し込みを送信していただくようお願い致します。
キャンセル
ポリシー

①セミナー開催日より7日以内のキャンセルにつきましてはいかなる理由があろうと受講料の返金は致しかねます。
②キャンセルの際はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
③ご返金は振り込みにて行います。
※振込手数料は受講者様のご負担とさせていただきます。
 以上の事項をご了承頂いた上で、お申し込みください。

このセミナーに申し込む

投稿日:2022-11-02 | Posted in オンライン, セミナー一覧No Comments » 

 

リハガクオンライン

OTに必要な幅広い知識を身につけたい方はリハガクオンラインをお試しください。

リハガクオンラインHP


リハガクオンライン有料会員様はリハガクセミナーが全て50%OFFで受講できる特典があります。




投稿日:2020-11-16 | Posted in セミナー一覧No Comments » 

 

先行研究から紐解く半側空間無視のメカニズム~基礎・評価・治療介入~

本日は、先行研究から紐解く半側空間無視のメカニズム~基礎・評価・治療介入編~のタイトルでセミナーを開催しました。場所は大阪で講師は作業療法士の谷口博先生に務めていただきました。


様々な評価方法や、アプローチ方法についても動画を用いて分かりやすく説明していただきました。
半側空間無視のメカニズムから評価・治療と分かりやすく説明していただきました。

また 質疑応答の時間では時間の許す限り先生に答えていただきました。 より深く、実践的な学びへと繋がったのではないかと思います。 講師を務めて下さった谷口先生、ご参加いただいた皆様、本日はありがとうございました。

IMG_1376

投稿日:2017-04-26 | Posted in セミナー一覧, 過去セミナーNo Comments » 

 

2 / 212