セミナー一覧

【全8回】脳科学の視点から考えるCVAリハビリテーション

講師

氏名:谷口 博先生

資格:作業療法士

学位:博士(健康科学)

内容こちらのセミナーは全8回「脳科学の視点から考えるCVAのリハビリテーション」となります。

全8回ZOOM利用によるオンライン開催となります。

当日参加できなくても開催日から30日間の見逃し配信があります。

リハガクオンライン会員(基本プランor年間視聴プラン)は無料でご参加いただけます。

リハガクオンラインについてはコチラ


【全8回コース紹介】

第1回目「脳の機能解剖~前頭・頭頂葉の運動関連領野の低次システム編~」
開催日2025年2月21日(金)20時~21時半
https://reha-gaku.com/4065

第2回目「脳の機能解剖~前頭・頭頂葉の運動関連領野の高次システム編~」
開催日2025年3月21日(金)20時~21時半
https://reha-gaku.com/4070

第3回目「上肢運動麻痺の発生と機序 ~基礎編~」
開催日2025年4月18日(金) 20時~21時半
https://reha-gaku.com/4100

第4回目「上肢運動麻痺の回復システムとリハビリテーション ~理論編~」
開催日2025年5月30日(金)20時~21時半
https://reha-gaku.com/4103


第5回目「痙性麻痺の理解と運動麻痺に対する作業療法の実践 ~介入編~」
開催日2025年7月18日(金)20時~21時半

第6回目「This is半側空間無視 ~基礎から応用までを考える~」
開催日詳細な日程決まり次第公開

第7回目「作業療法士はどのように注意障害を考えるのか?~脳内活動と注意機能の基礎~」
開催日詳細な日程決まり次第公開

第8回目「作業療法士はどのように注意障害を考えるのか?~注意機能の作業療法とその応用~」
開催日詳細な日程決まり次第公開

 
各セミナー開催日終了から30日間の見逃し配信あり
資料は希望者のみフルカラー製本したものを郵送します。

日時 各セミナー日程決まり次第随時更新します
会場zoom利用でのオンライン
受講費全8回参加で19800円

リハガクオンライン基本プランor年間視聴プラン会員は無料参加できます
リハガクオンラインについてはコチラ

https://rehagaku-online.com/

※開催日当日に会員でない方は無料参加対象外となります。
注意事項1.本セミナーはzoomを利用するオンラインセミナーです。入室はセミナー開始30分前より開始します。
2.お申し込みと同時に自動返信メールが届きます。迷惑フォルダ等に分類されメールが届かない場合がございます。その際は弊社HPのお問い合わせフォ-ムにご連絡ください。その後数日以内にお振込み先情報のメールを送らせていただきます。
3.入金確認後ウェビナー招待メールを送らせていただきます。
4.開催1週間前のキャンセルは返金できませんのでご了承ください。
5.セミナー資料を添付する場合もございますがお配りできない場合もございます。また、動画の転載、資料データの不正利用等は固く禁じております。
6.リハガクオンライン会員の無料セミナー参加は基本プランor年間視聴プラン会員に限ります。
7.セミナー当日にリハガクオンライン会員でない場合は無料参加できません。

※登録後、自動返信メールが届かない場合がございます。 そのような方は迷惑メール設定を変更し再度、参加申し込みを送信していただくようお願い致します。
キャンセル
ポリシー

①セミナー開催日より7日以内のキャンセルにつきましてはいかなる理由があろうと受講料の返金は致しかねます。
②キャンセルの際はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
③ご返金は振り込みにて行います。
※振込手数料は受講者様のご負担とさせていただきます。

以上の事項をご了承頂いた上で、お申し込みください。

このセミナーに申し込む

投稿日:2024-10-16 | Posted in セミナー一覧No Comments » 

 

【録画配信】橈骨遠位端骨折のリハビリテーション〜基礎から治療戦略まで〜

1.お申し込みと同時に自動返信メールが届きます。迷惑フォルダ等に分類されメールが届かない場合がございます。その際は弊社HPのお問い合わせフォ-ムにご連絡ください。その後数日以内にお振込み先情報のメールを送らせていただきます。2.入金確認後視聴URLをメールにて送らせていただきます。3.セミナー資料を添付する場合もございますがお配りできない場合もございます。また、動画の転載、資料データの不正利用等は固く禁じております。 ※登録後、自動返信メールが届かない場合がございます。 そのような方は迷惑メール設定を変更し再度、参加申し込みを送信していただくようお願い致します。

講師

氏名:藤目 智博 先生
資格:作業療法士
学位:博士(保健学)
研究領域:手の機能、ハンドセラピィ関係
受賞歴:2021 第33回 日本ハンドセラピィ学会学術集会学会長賞

内容本コンテンツは2024年11月7日、11月14日に開催したリハガクZOOMセミナーを録画したものになります。

約180分のコンテンツとなります。

視聴期間は30日間で、期間内はいつでも、何度でも視聴可能です。

 

【概要】
 

今回はハンドセラピィの領域で大変ご活躍されている作業療法士の藤目智博先生をお招きし、臨床でよく対峙する運動器疾患の一つである橈骨遠位端骨折のリハビリテーションについて基礎から治療展開までを解説していただきます。

橈骨遠位端骨折に対する介入技術を向上させたい方におすすめの内容となっております。

[1日目]
◯手関節の機能解剖
◯手関節の画像所見
◯橈骨遠位端骨折の基礎知識(手術・合併症など)

[2日目]
◯橈骨遠位端骨折の治療戦略
◯橈骨遠位端骨折における今後の展望 

[講師紹介]
氏名:藤目 智博 先生
資格:作業療法士
学位:博士(保健学)
研究領域:手の機能、ハンドセラピィ関係
受賞歴:2021 第33回 日本ハンドセラピィ学会学術集会学会長賞

 
見逃し配信も予定しておりますので、当日視聴できなくても後日視聴可能です。

日時2024年11月7日   (木)20:00~21:30
2024年11月14日 (木)20:00~21:30
 全2回開催の合計3時間となります。
会場zoom利用でのオンライン
受講費通常:4400円(税込)
 
リハガクオンライン有料会員:50%OFFの2200円 (税込)
リハガクオンラインについてはコチラ

https://rehagaku-online.com/
注意事項 1.本セミナーはzoomを利用するオンラインセミナーです。入室はセミナー開始30分前より開始します。
2.お申し込みと同時に自動返信メールが届きます。迷惑フォルダ等に分類されメールが届かない場合がございます。その際は弊社HPのお問い合わせフォ-ムにご連絡ください。その後数日以内にお振込み先情報のメールを送らせていただきます。
3.入金確認後ウェビナー招待メールを送らせていただきます。
4.開催1週間前のキャンセルは返金できませんのでご了承ください。
5.セミナー資料を添付する場合もございますがお配りできない場合もございます。また、動画の転載、資料データの不正利用等は固く禁じております。 
キャンセル
ポリシー

①セミナー開催日より7日以内のキャンセルにつきましてはいかなる理由があろうと受講料の返金は致しかねます。
②キャンセルの際はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
③ご返金は振り込みにて行います。
※振込手数料は受講者様のご負担とさせていただきます。
 以上の事項をご了承頂いた上で、お申し込みください。

このセミナーに申し込む

投稿日:2024-08-26 | Posted in オンライン, オンライン, セミナー一覧, 録画配信No Comments » 

 

【録画配信】機能解剖から学ぶ!ハンドセラピィ入門

講師

氏名:藤目 智博先生

所属:新潟医療福祉大学

資格:作業療法士

学位:博士(保健学)
内容本コンテンツは2023年5月11日、5月18日、5月25日に開催したリハガクZOOMセミナーを録画したものになります。

全3回開催で、約270分のコンテンツとなります。

視聴期間は30日間で、期間内はいつでも、何度でも視聴可能です。

資料はデータにて配布いたします。


【概要】
 

ハンドセラピィの目的は、人間の活動にとって実用的な手を獲得するために、日常生活や仕事、知的で創造的な動作、個人の価値観を勘定し、手の機能を向上させることにあります。

 

手の外科領域のリハビリテーションにおいて、臨床現場では様々な疾患を担当することがあります。橈骨遠位端骨折、舟状骨骨折、中手骨骨折、TFCC損傷、手根骨症候群、Guyon管症候群、母指CM関節症、裂傷、熱傷などその他にも多数の疾患があります。

これらの疾患を診ていく上で共通して重要な事があります。それは、機能解剖を理解するという事です。

機能解剖を深く理解することができれば、詳細な評価ができるようになり、計画的なプログラム立案からの効果的な治療を提供することができるようになります。

 

本セミナーでは臨床現場でセラピストが手外科領域の患者様のリハビリテーションをすすめるために必要な基礎知識を習得することができます。

 

【セミナー内容】

1)手指・手関節の機能解剖

2)骨折のハンドセラピィ

3)腱損傷のハンドセラピィ

4)拘縮のハンドセラピィ

5)末梢神経損傷のハンドセラピィ

6)炎症疾患のハンドセラピィ

 
 
後日見逃し配信も予定しております。

日時視聴開始から30日間
会場zoom利用でのオンライン
受講費通常:4400円(税込)
リハガクオンライン有料会員:50%OFFの2200円 (税込)
リハガクオンラインについてはコチラ

https://rehagaku-online.com/
注意事項1.お申し込みと同時に自動返信メールが届きます。迷惑フォルダ等に分類されメールが届かない場合がございます。その際は弊社HPのお問い合わせフォ-ムにご連絡ください。その後数日以内にお振込み先情報のメールを送らせていただきます。
2.入金確認後視聴URLをメールにて送らせていただきます。
3.セミナー資料を添付する場合もございますがお配りできない場合もございます。また、動画の転載、資料データの不正利用等は固く禁じております。 

※登録後、自動返信メールが届かない場合がございます。 そのような方は迷惑メール設定を変更し再度、参加申し込みを送信していただくようお願い致します。
キャンセル
ポリシー

①セミナー開催日より7日以内のキャンセルにつきましてはいかなる理由があろうと受講料の返金は致しかねます。
②キャンセルの際はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
③ご返金は振り込みにて行います。
※振込手数料は受講者様のご負担とさせていただきます。
 以上の事項をご了承頂いた上で、お申し込みください。

このセミナーに申し込む

投稿日:2022-11-07 | Posted in オンライン, セミナー一覧No Comments » 

 

【録画配信】脊髄損傷に対するリハビリテーションの可能性~アフォーダンス、生態心理学の視点を交えて~

講師

氏名:玉垣 努 先生
資格:作業療法士
所属:神奈川県立保健福祉大学 教授

内容本コンテンツは2023年2月3日、2月10日、2月17日に開催したリハガクZOOMセミナーを録画したものになります。

全3回開催で、約270分のコンテンツとなります。

視聴期間は30日間で、期間内はいつでも、何度でも視聴可能です。

資料はデータにて配布いたします。

【概要】
 

脊髄損傷に対するリハビリテーションの考え方は大きく変化しているといっても過言ではありません。


従来の治療内容は残存筋の筋力強化や可動域の確保、補助具を利用した動作能力の拡大が中心に進められていました。


近年は「行為とは自分の身体内部の動きで外部の環境を変化させるわけではなく、探索して知覚するという活動に基づく相互関係を作り出すこと」という生態心理学的概念を取り入れることで代償的リハビリテーションから変化しつつあります。


実際の臨床においても頸髄の完全損傷と診断された患者の体幹や下肢に少し運動や感覚がよみがえるケースに出会うことがあるのも事実です。


このことからも最初から完全麻痺だから残存機能にのみアプローチするという考え方はあまりに軽率なのではないか?と考えます。

今回のセミナーでは、脊髄損傷のリハビリテーション分野において第一線でご活躍され続けておられる玉垣努先生をお招きし、脊髄損傷のリハビリテーションの基礎から、生態心理学やアフォーダンスの概念を取り入れたリハビリテーションの考え方、実際のアプローチ方法の実技などについてご講演いただきます。

日時視聴開始から30日間
会場zoom利用でのオンライン
受講費通常:4400円(税込)
リハガクオンライン有料会員:50%OFFの2200円 (税込)
リハガクオンラインについてはコチラ

https://rehagaku-online.com/
注意事項1.お申し込みと同時に自動返信メールが届きます。迷惑フォルダ等に分類されメールが届かない場合がございます。その際は弊社HPのお問い合わせフォ-ムにご連絡ください。その後数日以内にお振込み先情報のメールを送らせていただきます。
2.入金確認後視聴URLをメールにて送らせていただきます。
3.セミナー資料を添付する場合もございますがお配りできない場合もございます。また、動画の転載、資料データの不正利用等は固く禁じております。 

※登録後、自動返信メールが届かない場合がございます。 そのような方は迷惑メール設定を変更し再度、参加申し込みを送信していただくようお願い致します。
キャンセル
ポリシー

①セミナー開催日より7日以内のキャンセルにつきましてはいかなる理由があろうと受講料の返金は致しかねます。
②キャンセルの際はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
③ご返金は振り込みにて行います。
※振込手数料は受講者様のご負担とさせていただきます。
 以上の事項をご了承頂いた上で、お申し込みください。

このセミナーに申し込む

投稿日:2022-11-02 | Posted in オンライン, セミナー一覧No Comments » 

 

リハガクオンライン

OTに必要な幅広い知識を身につけたい方はリハガクオンラインをお試しください。

リハガクオンラインHP


リハガクオンライン有料会員様はリハガクセミナーが全て50%OFFで受講できる特典があります。




投稿日:2020-11-16 | Posted in セミナー一覧No Comments » 

 

先行研究から紐解く半側空間無視のメカニズム~基礎・評価・治療介入~

本日は、先行研究から紐解く半側空間無視のメカニズム~基礎・評価・治療介入編~のタイトルでセミナーを開催しました。場所は大阪で講師は作業療法士の谷口博先生に務めていただきました。


様々な評価方法や、アプローチ方法についても動画を用いて分かりやすく説明していただきました。
半側空間無視のメカニズムから評価・治療と分かりやすく説明していただきました。

また 質疑応答の時間では時間の許す限り先生に答えていただきました。 より深く、実践的な学びへと繋がったのではないかと思います。 講師を務めて下さった谷口先生、ご参加いただいた皆様、本日はありがとうございました。

IMG_1376

投稿日:2017-04-26 | Posted in セミナー一覧, 過去セミナーNo Comments » 

 

2 / 212