セミナー一覧
【録画配信】脊髄損傷に対するリハビリテーションの可能性~アフォーダンス、生態心理学の視点を交えて~
講師 | 氏名:玉垣 努 先生 |
---|---|
内容 | 本コンテンツは2023年2月3日、2月10日、2月17日に開催したリハガクZOOMセミナーを録画したものになります。 全3回開催で、約270分のコンテンツとなります。 視聴期間は30日間で、期間内はいつでも、何度でも視聴可能です。 資料はデータにて配布いたします。 【概要】 脊髄損傷に対するリハビリテーションの考え方は大きく変化しているといっても過言ではありません。 |
日時 | 視聴開始から30日間 |
会場 | zoom利用でのオンライン |
受講費 | 通常:4400円(税込) リハガクオンライン有料会員:50%OFFの2200円 (税込) リハガクオンラインについてはコチラ ↓ https://rehagaku-online.com/ |
注意事項 | 1.お申し込みと同時に自動返信メールが届きます。迷惑フォルダ等に分類されメールが届かない場合がございます。その際は弊社HPのお問い合わせフォ-ムにご連絡ください。その後数日以内にお振込み先情報のメールを送らせていただきます。 2.入金確認後視聴URLをメールにて送らせていただきます。 3.セミナー資料を添付する場合もございますがお配りできない場合もございます。また、動画の転載、資料データの不正利用等は固く禁じております。 ※登録後、自動返信メールが届かない場合がございます。 そのような方は迷惑メール設定を変更し再度、参加申し込みを送信していただくようお願い致します。 |
キャンセル ポリシー | ①セミナー開催日より7日以内のキャンセルにつきましてはいかなる理由があろうと受講料の返金は致しかねます。 |
リハガクオンライン
OTに必要な幅広い知識を身につけたい方はリハガクオンラインをお試しください。
↓
リハガクオンラインHP
リハガクオンライン有料会員様はリハガクセミナーが全て50%OFFで受講できる特典があります。
先行研究から紐解く半側空間無視のメカニズム~基礎・評価・治療介入~
本日は、先行研究から紐解く半側空間無視のメカニズム~基礎・評価・治療介入編~のタイトルでセミナーを開催しました。場所は大阪で講師は作業療法士の谷口博先生に務めていただきました。
様々な評価方法や、アプローチ方法についても動画を用いて分かりやすく説明していただきました。
半側空間無視のメカニズムから評価・治療と分かりやすく説明していただきました。
また 質疑応答の時間では時間の許す限り先生に答えていただきました。 より深く、実践的な学びへと繋がったのではないかと思います。 講師を務めて下さった谷口先生、ご参加いただいた皆様、本日はありがとうございました。