乳幼児期の言語発達 〜発達科学の最前線〜
講師 | 氏名:萩原 広道 先生(作業療法士/公認心理師) 資格:作業療法士/公認心理師 所属:大阪大学大学院 人間科学研究科・発達認知科学ラボ 講師 学位:博士(人間・環境学) |
---|---|
内容 | 〈概要〉 子どもは「ことば」をどのように獲得するのか? 〈こんな方にオススメのセミナーです〉 ・言語の発達に関心のある療法士、教育・保育関係者 ・臨床実践に科学的根拠を取り入れたい臨床家 ・発達支援の根拠をより深く理解したい方 〈セミナー内容〉 ◆ 発達とは何か ◆ ことばの発達 ◆ 語彙の発達 ◆ 語彙の発達を支える手がかり ◆ 音韻の発達 ◆ 文法の発達 ◆ やりとりの発達 ◆ おわりに ※参加者とのインタラクションやその場の質疑の流れに応じて、内容の一部が変更になる可能性があります。 30日間の見逃し配信あり |
日時 | 2026年1月21日(水)20:00~21:30 2026年2月4日(水)20:00~21:30 全2回の3時間のセミナーとなります。 |
会場 | zoom利用でのオンライン |
受講費 | 通常:4400円(税込) リハガクオンライン基本プランor年間視聴プラン会員は50%OFFの2200円 リハガクオンラインについてはコチラ ↓ https://rehagaku-online.com/ |
注意事項 | 1.本セミナーはzoomを利用するオンラインセミナーです。入室はセミナー開始30分前より開始します。 2.お申し込みと同時に自動返信メールが届きます。迷惑フォルダ等に分類されメールが届かない場合がございます。その際は弊社HPのお問い合わせフォ-ムにご連絡ください。その後数日以内にお振込み先情報のメールを送らせていただきます。 3.入金確認後ウェビナー招待メールを送らせていただきます。 4.開催1週間前のキャンセルは返金できませんのでご了承ください。 5.セミナー資料を添付する場合もございますがお配りできない場合もございます。また、動画の転載、資料データの不正利用等は固く禁じております。 ※登録後、自動返信メールが届かない場合がございます。 そのような方は迷惑メール設定を変更し再度、参加申し込みを送信していただくようお願い致します。 |
キャンセル ポリシー | ①セミナー開催日より7日以内のキャンセルにつきましてはいかなる理由があろうと受講料の返金は致しかねます。 |